上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
4日まででっかいのさんが休みだったので、最後の日は皆でお出掛け

ばぁばの提案で、動物園に行ったんだけど、提案者のばぁばは行く前から弱気

そりゃそうだ…動物園は
山だもんね
ブツブツ文句を言いながら、グズグズ支度をしたので、動物園に着いたのは10時過ぎ。
日曜日だからってワザワザお正月に動物園なんて来ないでしょー

なんて思っていたのに、動物園は混んでました

まずはサル山を目指してハイキング。山の中にある動物園だから、何を見るのも全て登ったり下ったりの繰り返し

サル山に着いて、じぃちゃんとヒカリは楽しそうに見物。
ミナミも初めて見る猿に大興奮



次はライオンだー

歩き始めたミナミはじぃちゃんに「て!」と言って、手を繋ぐけど、両手繋いじゃったら歩きづらいよ



じぃちゃんが手を繋いで歩くのに挫折したので、1人で頑張ります


いつもはすぐ「抱っこ」の根性ナシなヒカリも、今日は張り切って歩いてました


ここのチンパンジーはテレビでもたまに見るけど、なかなか賢い。
エサを棒を使って取ったり、ジュースを買ったりも出来るんだって。

ガラスの前で2頭寄り添って日向ぼっこする様子はまるで、老夫婦(笑)。
ゾウやトラ、オランウータンもしっかり見て、コアラは餌やりまで見れたし大満足だよね


帰りは下りばかりだしさすがにヒカリも疲れたので、パパの肩車。

帰るとなったら、歩くのが急に速くなったじぃちゃん(笑)。
ベビーカーで熟睡のミナミを連れて1人黙々と出口まで先に行ってました


入り口で記念撮影


ヒカリもミナミもかなり楽しそうだったけど、いつまで覚えてられるかなー??
今はお義兄さんにレンタル中のビデオカメラがあるからバッチリ楽しかった思い出を記録したから、いつでも見れるけどね

お正月は食べまくりで、PWSのヒカリにはイマイチな環境だったけど、とりあえず体重増加は無く、ヒカリもミナミもキープしてました


カニを堪能する2人。贅沢すぎー

ミナミは日に日に笑顔が増え、皆のアイドルになりつつあります。ヒカリ危うし

- 2009/01/22(木) 11:35:39|
- できごと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
久々遊びに来たよ~ん
インフルかからず頑張ってる~???
ミナミちゃんのこの笑顔

ドキューンってやられちゃうね

こりゃヒカリちゃんは焦るはずだヮ~(笑)。。
それにしてもヒカリちゃんの頑張りはすごいね~(拍手。。)

沙良はこんなに歩く前に『抱っこ~~』って手を天に広げちゃうよん
家から保育園の10分くらいの距離ですら、ダラダラ20分くらい掛けて歩き・・・毎朝かなり焦ってるよ~(汗。。。)
寝坊の朝以外はなるべく筋力UPの為に徒歩でってガンバッテルんだけど、。。フウ。
なかなかね~。。。
- 2009/01/30(金) 12:14:56 |
- URL |
- SARAママ #- |
- 編集
この動物園、広いし、山あり。どこまでも続く道。
確かに年配者には息切れがあるかも
ミナミちゃん、ヒカリちゃん楽しいお正月、満喫でしたね。
御節も目を楽しませてもらいました

- 2009/02/02(月) 10:32:24 |
- URL |
- あこ #- |
- 編集
今回成功した事で、ヒカリちゃんも自信がついたんじゃないかな。
>あと8年で自立 って胸が熱くなります。
うちの孫のプラ君は、今エコ認識の違いエコさん♪お久しぶりです。
ヒカリはとても満足げにお土産を見せてくれたので、ほぼ千円使った事には驚きましたが、良かったねと言いました(顔はひきつっていたかも知れませんが)。
ちっこいの認識の違いお久しぶりです。
ヒカリちゃんの思いと、お母さんの思いが違って認識されてしまったんですね。
ヒカリちゃんの気持ちを思うと、なんだか切なくなってきちゃうけど、ヒカリエコ最後の連合遠足エコさん♪お久しぶりです。
子ども達は日々色んな成長をしていて、こちらの考えが追いつかなくなりそうです^^;
忙しいのを乗り切ったので、今は落ち着いています。
子どもの成長ちっこいの(管理人です)最後の連合遠足お久しぶりです。エコです。
お子様達は、元気に過ごしていらっしゃる様で、安心しました。ママは風邪ひきさん、大丈夫ですか?それでも3人のお世話とか、お弁当作りお疲エコ夏休みスタートRe:エコさん♪お久しぶりです。
いつもコメントありがとうございます。毎回返信が遅くてすみません。。。
こうゆう言動って、やはりPWSではよくあるようで、他の方の話でも聞きますちっこいの(管理人です)夏休みスタートお久しぶりです。
ヒカリちゃんの行動とか言動なんかは、うちの孫プラちゃんに似たところがありますよ。
なんだかブログ読んでて、思わずプッと吹き出してしまいました。エコ