上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
土曜日はヒカリが来春から通う幼稚園の園庭開放に行って来ました。
園庭開放って、今までどこの園のも行った事がないので、どんなものかドキドキ
が、行ったのが午後だったからか、来ている子どもは
ゼロ
ヒカリとミナミの貸切状態でした

話を聞いたら、今日はもともと来ていた子も少なかったらしい。寒いもんね

でも、ヒカリはニコニコしてて嬉しそうだし、ミナミも自由に園庭を駆け回ってました

保育方針や先生方は今のところ申し分ないけど、この園庭は狭くてホントに残念

小さい子用の方はクッション性があって、ミナミが転んでも全然大丈夫だったけどねー。

午後は日陰になっちゃう側だったので、遊んでるうちにどんどん日陰になっていって寒かったけど、ミナミは凄く楽しそうに遊んでました

ヒカリは音楽が聞こえたので勝手に教室に入って、ラジカセの前で踊ったり、また戻って来てじぃちゃんとサッカーしたりしてました


来年からヒカリもこの幼稚園に通うんだよー。とりあえず1月からモンテッソーリ教室だから、風邪ひかないようにして通わないとね

日曜日、ちょっと早めのサンタさんが来ました

ミナミにはアンパンマンバージョンの黒ヒゲ危機一髪みたいなので、ヒカリにはじぃちゃんち用のキーボード


楽しく遊んでたけど、キーボードをヒカリとミナミで取り合いして、じぃちゃんに「ウルサイ


」と怒られ、2階の部屋専用になってしまいました

まぁ、1階にあってもテレビの音が聞こえないもんね。
冬至だったので、お風呂はゆず湯


既に風邪引いちゃったけど、この冬もあまり風邪ひかないようにして元気に楽しく過ごそうね
- 2008/12/21(日) 23:26:27|
- できごと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今回成功した事で、ヒカリちゃんも自信がついたんじゃないかな。
>あと8年で自立 って胸が熱くなります。
うちの孫のプラ君は、今エコ認識の違いエコさん♪お久しぶりです。
ヒカリはとても満足げにお土産を見せてくれたので、ほぼ千円使った事には驚きましたが、良かったねと言いました(顔はひきつっていたかも知れませんが)。
ちっこいの認識の違いお久しぶりです。
ヒカリちゃんの思いと、お母さんの思いが違って認識されてしまったんですね。
ヒカリちゃんの気持ちを思うと、なんだか切なくなってきちゃうけど、ヒカリエコ最後の連合遠足エコさん♪お久しぶりです。
子ども達は日々色んな成長をしていて、こちらの考えが追いつかなくなりそうです^^;
忙しいのを乗り切ったので、今は落ち着いています。
子どもの成長ちっこいの(管理人です)最後の連合遠足お久しぶりです。エコです。
お子様達は、元気に過ごしていらっしゃる様で、安心しました。ママは風邪ひきさん、大丈夫ですか?それでも3人のお世話とか、お弁当作りお疲エコ夏休みスタートRe:エコさん♪お久しぶりです。
いつもコメントありがとうございます。毎回返信が遅くてすみません。。。
こうゆう言動って、やはりPWSではよくあるようで、他の方の話でも聞きますちっこいの(管理人です)夏休みスタートお久しぶりです。
ヒカリちゃんの行動とか言動なんかは、うちの孫プラちゃんに似たところがありますよ。
なんだかブログ読んでて、思わずプッと吹き出してしまいました。エコ